ー知って得する ねおさんの労務手続きー
第17話【健康保険被扶養者(異動)届~子の出生時の加入~】
2025.03.21
お役立ち情報
こんにちは。浦添市にあるneo社会保険労務士法人です。
今週のー知って得する ねおさんの労務手続きーが配信されました。
第17話【健康保険被扶養者(異動)届~子の出生時の加入~】
第17話では、『健康保険被扶養者(異動)届』の子の出生時の加入手続きについて解説します。
第17話【健康保険被扶養者(異動)届~子の出生時の加入~】
手続きの流れ
お子さんが生まれたら、『健康保険被扶養者(異動)届』を提出して、不要に加入する手続きを行います。
▼提出期限
お子様の出生日から5日以内
▼提出先
健康保険組合
▼必要書類
・健康保険被扶養者(異動)届
・出生届の受理証明書または住民票の写し
・お子さんのマイナンバー通知書(またはマイナンバーカード)
※注意点:扶養に入れるための基準として、親御さんの収入で生活していることが前提となります。新生児の場合は基本的に収入が無いので特別な条件なく不要に入れられます。
お困りの際は、是非neo社会保険労務士法人へご相談ください。
お気軽にお問合せください
neo社会保険労務士法人では、労務手続きサポートの他にも
- 助成金の申請代行
- 給与計算代行
- 就業規則作成・変更
- 労働に関する相談・アドバイス
- 労働基準適法化診断
等のご依頼も承ります。
女性スタッフのみとなっておりますので、とても話しやすく初歩的な質問にも一から丁寧にお答えいたします。
お気軽にお問合せ下さい。
【neo社労士公式Instagram】
https://www.instagram.com/neo_sharoushi/