ー業務改善助成金2025年版ー
最低賃金引き上げに備える中小企業の強い味方

2025.08.22

お役立ち情報


業務改善助成金2025年版

 

【最新情報!】業務改善助成金2025年版のご案内

こんにちは。浦添市にあるneo社会保険労務士法人です。
今回は、業務改善助成金の最新情報をご案内します。

        

 

業務改善助成金は、最低賃金の引き上げに伴い、生産性向上のための設備投資や業務改善を支援する制度です。対象となる中小企業が、賃金引き上げとともに業務効率化を図ることで、最大600万円の助成が受けられます。

          

2025年10月から、全国平均で最低賃金が1,118円に引き上げられる見込みです。人件費の増加により、特に飲食業・介護・小売業などでは経営負担が大きくなることが予想されます。

         

助成対象となる取り組み例

以下のような取り組みが助成対象となります。

業務改善助成金

申請の流れ(簡易版)

業務改善助成金申請の流れ

業種別活用事例

業務改善助成金業種別活用事例

       

≪具体例≫飲食店での業務改善助成金活用

沖縄県浦添市の飲食店Aでは、以下のような取り組みにより業務改善助成金を活用しました。
・導入機器:自動釣銭機、厨房機器(スチームコンベクションオーブン)
・事業所規模:従業員20人
・かかった経費:1,200,000円
・対象となった従業員数:5人
・賃金引上げ額:980円→1,030 50円UP
・助成対象となった金額:960,000円(助成率4/5)
・改善効果:レジ業務の時間が1日あたり30分短縮され、調理効率も向上。従業員の負担軽減と顧客満足度の向上につながった。

今こそ、業務改善と賃上げを両立するチャンス!

「人件費が上がるから設備投資は難しい…」とお悩みの経営者様へ。業務改善助成金を活用すれば、賃上げと生産性向上を同時に実現できます。

お気軽にお問合せください

neo社会保険労務士法人では、労務手続きサポートの他にも

  • 助成金の申請代行
  • 給与計算代行
  • 就業規則作成・変更
  • 労働に関する相談・アドバイス
  • 労働基準適法化診断

等のご依頼も承ります。
 
女性スタッフのみとなっておりますので、とても話しやすく初歩的な質問にも一から丁寧にお答えいたします。
お気軽にお問合せ下さい。

【neo社労士公式Instagram】
https://www.instagram.com/neo_sharoushi/